働き方 『帰宅が早い人がやっている パソコン仕事 最強の習慣112』 著:橋本和則 育児中の親が仕事を効率的に進めて、早く帰宅する。これを習慣にしていくには、今育児中の私たちが頑張らなきゃいけない事でしょう。 Windowsの達人である本書の著者から見ると、9割の人はパソコンで無駄な仕事をしている、のだそうです。 ... 2020.11.29 働き方
働き方 『クローゼット整理からはじまる40歳からの服選び ~さらりと身につく大人ファッションの新ルール』 著:大山旬 私は、ファッションはどちらかというと苦手、面倒だと捉えていました。しかし、この本のおかげでずいぶん改善されたように思います。少なくとも「ちゃんとしなきゃ」と思えるようになりました。会社はスーツ着ていけば良い、ってわけでも無かったですね… ... 2020.11.27 働き方
育児 海外ではストレスなくベビーカーでバスに乗れるのか 双子ベビーカーについては、電車やバスでの理解が進みつつあるとはいえ、インフラ面でも市民感覚としても、双子の親がストレスなく公共交通機関を利用できるような環境にはほど遠いのが現実だと思います。 では海外はどうなんでしょう。きっとバスや... 2020.11.20 育児
働き方 タイピング 馬鹿に出来ない基礎技術 パソコンを使って仕事をする人はタイピング技術をバカにしてはいけない。育児中の親が残業を減らして早く帰るためには、タイピングミスを少なくすることを意識することも必要と思います。 ある調査によると、タイプミス率10%以下の人は、30%以... 2020.11.18 働き方
育児 双子育児で役立つGAP活用術 GAPは、大人をはじめ人気のある衣類品メーカーのひとつです。デザインも取り入れやすいカジュアルなものが多いため、愛用している方も多いのではないでしょうか。このGAPですが、もちろん子ども用の取り扱いもあり、値段も手頃でおしゃれな衣類を購入... 2020.11.16 育児
育児 ふたご手帖 双子育児のバイブル 『ふたご手帖』とは、双子をはじめとする多胎児の親が、妊娠中から出産後約1年の間に知っておくべき情報が網羅された冊子です。「双子の母子手帳」というよりは、「双子育児のバイブル」といっても過言でないほど充実していて実用的です。アンケートや多胎... 2020.11.15 育児
育児 プレゼントにもおすすめ!双子育児で役立つファミリア活用術 現在、子ども用衣類は様々なメーカーで取り扱いがありますよね。特に、子どもには、多少高価でも可愛くおしゃれな服を着せてあげたい!と、思うお母さんとお父さんにおすすめしたいのがファミリアです。ファミリアで取り扱っている衣類は、値段は他のメー... 2020.11.14 育児
働き方 GTD 仕事の効率を上げる最強メソッド 育児中の親は業務時間を短くして、できれば残業しないで帰宅して育児に参加することが望ましいと思います。とはいえこれがとても難しい。決して仕事中にさぼったり、集中していなかったりするわけじゃないのに、難しい。 定時時間内に仕事が終わらな... 2020.11.11 働き方
育児 双子育児で絵本を取り入れよう!おすすめ絵本5選 普段の遊びの中や寝る前の読み聞かせなど、絵本にふれあうことができる時間はたくさんありますよね。絵本を生活に取り入れることは、成長中の子ども達により良い影響を与えてくれるため、積極的に取り入れていただきたいです。今回は、双子育児をはじめとす... 2020.11.12 育児
育児 意外と知られていない双子のパパママの有名人 育児の大変さは経験してみないとわからないものですよね。双子だと通常の2倍大変だと言われています。 「2人同時に泣き出す」「授乳や抱っこなど体力勝負」「入浴が大変」「荷物が多く外出が大変」「育児に追われて家事ができない」 など、... 2020.11.19 育児